こんにちは、ユウです。
今日は、1年あれば別人になれるという話をしていきます。
生きていれば、一念発起する瞬間ってあると思います。
ダイエットしてカッコいい身体になりたい、とか
起業して月100万稼げる様になりたい、とか
英語を勉強して海外でビジネスできる英語力を身に着けたい、とか
大抵の目標って、1年本気で取り組めばかなりの程度達成できるものが多いです。
もし1年後、上記の様な目標が達成できていたとしたら、結構うれしくないですか?
でも、決して非現実的な話ではありません。
一念発起して、何かを成し遂げようと行動しはじめた時。
そういう時って、初っ端からアクセル全開で行くべきです。
絶対に後戻りしたり、中途半端になってはダメです。
もちろん、初っ端から全開で取り組めない場合もあるでしょう。
その時はゆっくり進めていくしかありません。
その場合、ゆっくり少しずつでもいいですが、誰よりも長く続ける様に意識してください。
1年もあれば、別人になれるんですよ。
結構大きな変化です。
でもそのためには、いくらか差し出すべき犠牲があります。
例えば、これまで行っていた快適な習慣を断ち切る事。
我慢しなければいけない事は、我慢する必要があります。
ダラダラした緩慢な時間や、
テレビをぼーっと眺める時間、
楽しい飲み会を断ったり
恋人とのデートを減らしたり。
1年後別人になることを取るか、今を全力で楽しむかは、自分の決断次第です。
正解はないんですよね。
でも、1年あれば別人になれるという事実と、
そのためには差し出すべき犠牲がある事を意識するってことは覚えているべきだと思いました。
自戒も込めて。
今日は、「1年あれば別人になれる。ただし何かを犠牲にしなければならない」という話でした。