こんにちは、結(ユウ)です。
今日は完璧主義をたった一言で辞める方法について解説をします。
結論から言うと、
「ま、いっか!」と口に出して言ってみる。
という方法です。
完璧主義の人ほど適当になるべき
完璧主義の人って、過去の失敗や、目の前の問題にばかり気をとられがちです。
「あーー〇〇で失敗した。本当にどうしよう。次また同じことが起きたら。辛い。どうしよう・・」
という感じで、同じ事ばかり考えてしまったりします。
切り替えられなくて、なかなか次に進めなかったりしますよね。
そんな人ほど、
「ま、いっか!」と口に出してみると良いです。
口に出してみると分かりますが、一気に気持ちが楽になります。
感情的になって思いつめやすい完璧主義な人には、これだけでも効果的です。
というか、そういう人は間違いなく考えすぎなので、
「ま、いっか!」という言葉で積極的に適当オーラを注入して、真面目すぎる性格を中和して行きましょう。
失敗をずっと思い悩んでても何の得にもならない
僕もそうだから分かりますが、
失敗や問題ばかりを思いつめていても何の得にもなりません。
例えば
・副業を始めてみたいけど、失敗しそうで怖くて、なかなか一歩が踏み出せない時
・ブログを書いてみたいけど、自分の書く記事のクオリティが低すぎて笑われるんじゃないかと不安な時
「ま、いっか!」の精神でとりあえず初めてみる。記事を書いてみると良いです。
とりあえずやってみないと、次に何をすれば良いか全く分かりませんからね。
経験して失敗してみて初めて、次のステップに進めるようになります。
そういう意味でも、完璧主義って成長のチャンスを逃しまくってるんで、
勿体無いんですよね。
仮に失敗しても、このやり方では上手くいかない事が分かったという意味でプラスです。
それ位の気持ちで、「ま、いっか!」を口癖に行動していくと
一気に成長できます。
という訳で、今日は完璧主義について話をしました。
無料でメルマガを配信していますので、登録お願いします。
P.S
動画も撮りました。
こちらからどうぞ。