こんにちは、結(ユウ)です。
今日は
「360度カメラ(RICOH THETA V)を買った。旅行が超楽しくなったのでレビューしてみた」
という内容です。
先日、海外旅行に行ってきたのですが、
その際に360度カメラを使ったところ感動したので記事にしました。
・何度でもタダで、旅行先を疑似体験できる
・楽しかった海外旅行の思い出に、タイムスリップできる
・当時は見ていなかった方向や景色、細部をゆっくり見れる
・何度でも思い出が蘇る
・友達に旅先の臨場感を伝えられる
・景色が途中で切れたりしないので、感動が伝えられる
・ボタン押したら持ってるだけで良いから、撮影がラク
など、メリットがありすぎます。
しかも価格は22000~27000円がメインなので
手を出しやすいです。
RICOH THETA SC :約22,000円
RICOH THETA S :約27,000円
RICOH THETA V :約43,000円
以下は真ん中グレードの「RICOH THETA S」です。
いくつか出てますが、リコーの真ん中モデルが無難みたいですね。
空港でレンタルした時にも、大体の業者がこのモデルを貸し出してました。
どんな商品か:360度立体的に撮影できるカメラ。軽いし小さい。動画も撮れる
どんな商品かというと、
・360度撮影できるカメラ
・立体的に撮れる
・景色を丸ごと保存できる
(→カメラのアングルを気にしないで良い)
・動画も撮れる
って感じです。
実際の画像、動画はこんな感じ。
スマホの人はYoutubeアプリから見ると視点をグリグリ変えられます。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
メリット:何度でも旅行先を疑似体験できる。感動が伝わる。撮影がラクで旅行に集中できる
帰国して感動したのは、何度でも旅行先を疑似体験できることですね。
スマホで風景をグリグリ動かしながら、
当時の景色とか、街並み、をみてると、その時にタイムスリップした様な感覚になります。
僕はVRゴーグル(オキュラス Go)を持っているので、それで360度動画を観ると、
海外に行った時の感覚が蘇ります。
これ実際体験しないと伝わりにくいのですが、
うおおおおお!!って感動しますよ。その時に感じた感情が再生されるというか、不思議な感覚になります。
動画も撮れるので、何度でもお気に入りの場所に戻ってボーッとしたり、
綺麗だなーって景色を眺めたりとかしてます。
旅行から帰ってきて、楽しかったな、また行きたいなって思うことありますよね。
それが、思い立ったらすぐ可能になるのです。
カメラだけでも十分臨場感がありますが、
VRゴーグルとセットだと最強ですよ。
何度も海外に行った気分になれるので、コスパ良いです。
お金と時間の大幅な節約になります。
海外は1回、数十万円しますからね。
時間も何日間もかかりますから。
気軽に海外に行った時の感情に浸れるのはお得すぎますね。
ちなみに最近、旅行系に詳しい経営者の方から、
普通にしたら80万くらいするビジネスクラスでの世界一周を、5万円+αで行ける方法を入手したので、
知りたい方がいたらメルマガ登録→僕にメール下さい。
3名限定でお伝えします。2019/3/31 8:07時点で3名の方からご連絡頂きました!
ありがとうございます。募集を打ち切らせていただきます。
僕自身が今年、その方法で世界一周してみて記事にしようと思ってるので、
そのタイミングでまた募集するかもしれません。
360度カメラの話に戻ると、
当時は見ていなかった方向や景色、細部をゆっくり見れるのも良いですね。
動画を見返すたびに、
「今回は人の表情を色々みてみよう」
「今回は商店の商品に注目してみよう」
など、視点を変えて見れるので、
同じ動画でも新たな発見が何度もあって楽しいです。
家にいながら、何度でも観光できるって最高ですよ。
ちょっと疲れたな、とか
リフレッシュしたい時に、サクッと海外気分を味わえますからね。
あとは、友達に写真や動画を見せた時に、
感動がより伝わるのが良いですね。
景色が途中で切れたりしないんで、よりリアルに伝わります。
VRのゴーグルを被ってもらえば、疑似体験だってしてもらえます。
この景色を見せてあげたいな、と思うことあるじゃないですか。
あれが可能になる感じです。
大体、初めてゴーグルを被ってもらうと
おおおおお!!やばい!みたいな反応になるので面白いですね笑
VRゴーグルの記事も遠からず書こうかと思っています。
あとは、ボタン押したら持ってるだけで良いから、撮影がラクです。
僕は旅先の風景とかに集中したい派なんで、
今まではあんまり写真とか動画を取らなかったんですよ。
でも、360度カメラなら、角度とか関係なく全部撮ってくれるので、
ボタンを押して持っているだけでオッケーです。
ラクだし、景色を全て収めてくれるので超良いですね。
撮影していることを忘れて、目の前の風景に集中できます。
使ってみて、本当に旅行の楽しみが増えましたね。
自信を持っておすすめできます。
旅行以外の用途:結婚式やアウトドア、飲食店の紹介など。ビジネスのコンテンツ作成にも活用可能
旅行以外にも
・誕生会
・結婚式
・イベント
・アウトドア
・フェス
なんかでも使うと良さそうです。
あとは、
・店舗ビジネスの紹介
・飲食店の紹介
という活用方法もありますね。
静止画で見てても、店の雰囲気って伝わらないんですよね。
でも360度見れると、一気に雰囲気が伝わります。
安心感に繋がるので、利用のハードルが一気に下がると思いますね。
初期費用も高くないですし。
徐々にビジネス利用もされ始めています。
(スマホの方はYoutubeアプリで見てください)
例えば、
広島県:広島 CAT STREET VIEW 尾道編
とか、
WOWOW:予告犯360° – 真実を見抜けるか?
とか、
音楽PVとか
Sony Music:しょこたん♥さっちゃん 『無限∞ブランノワール』
SAMSUNG:SCHOOL OF RUGBY
色々活用され始めていますね。
というわけで、今日は
360度カメラ(RICOH THETA V)を買った。旅行が超楽しくなったのでレビューしてみた
という記事でした。
かなり良いアイテムだったので、オススメです。
ビジネスクラスでの世界一周に興味がある方は、メールマガジンより質問ください。
それ以外の方も、メルマガ登録で
特典1:「自宅に居ながら1時間で2万円を稼ぐ方法」
特典2:Amazonギフト券3000円分を抽選で毎月3名様にプレゼント
特典3:無料Skypeコンサル 30分間
を得られますので、よかったら登録をお願いします。
他にも、旅行代理店を集客・教育・販売に沿ってコンサルしてみた、
という記事も書いてます。