こんにちは、ユウです。
今日は、ザイオンス効果というものについて話していきます。
まずザイオンス効果というのは、単純接触効果とも呼ばれるもので、
単純に言えば、
「接触回数が多ければ多いほど人というのは相手に対して好印象に感じる」
ということです。
会えば会うほど印象が良くなる、という話です。
これは例えば、高校とか、大学のクラスとかでも当てはまります。
毎日会っていくうちに、何となく好印象になっていくということです。
ちなみに、ザイオンスというのはアメリカの心理学者のことです。
で、ザイオンス効果には落とし穴というのもあります。
第一印象が良い場合、単純接触回数が増えるほど、好印象になっていくのですが、
逆に第一印象が悪い場合は、どんどん負の印象がついてしまうんです。
だから、第一印象がめっちゃ重要というわけです。
今後の印象を左右する分かれ道になるわけですから。
だから、笑顔を意識するのとか大事ですね。
一緒に会った時、笑顔を意識することで、ザイオンス効果がうまく働き、どんどん好印象になっていきます。
思い浮かべてみると、何人か当てはまるそういう人がいるじゃないんでしょうか。
いつもニコニコしていて、印象がどんどん良くなっていく人。
そういう人って誰からも好かれますよね。
で、具体例としては、例えば高校の入学式とかで、なんか皆ぎくしゃくした空気で、気まずいわけですけど、
ひと月とか経つとクラスが何となく仲良くなっていくじゃないですか。
このときにこのザイオンス効果というのは当てはまっているわけですね、
使われているということです。
最初に初めて会った人はどうしても距離が遠いですけど、
なんとなく毎日見ているから、たとえば1ヵ月後とかに初めて話す場合でもなんとなく
そんなに気まずくはないというのがこれがザイオンス効果の役割というか効果ですね。
ちなみに、ザイオンス効果をマーケティング戦略に応用した考え方で、広告を集中砲火する、というものがあります。
例えば、電車の吊革広告とかで、
よく見るのは最近だと脱毛の広告とか、
一定期間ずーーっと色んな所に広告を張りまくってるわけです。
そうすると、人々の心の中、脳みそに印象が残っていくわけですね。
でもこれが、1日1回しか広告を出しません、だとみんな忘れてしまって印象に残らないわけです。
だから、1年間だらだら広告を打ち続けるより、
ひと月とか、一定の期間に集中砲火的に広告を出稿したほうが、効果が高いといわれています。
このザイオンス効果、当然ながら恋愛にも、営業にも役立ちます。
ぜひ応用してみてほしいのですが、
その時には、先程ふれた落とし穴にはまらないように注意してくださいね。
ザイオンス効果は、第一印象が良い場合にのみ有効です。
例えば、
超太っていて、
服がダサくて、
不潔で、
性格が悪い男性
こんな男性に100回あったとして、
女性が好きになるでしょうか。
確かに、ザイオンス効果である一定の情は湧いてくるかもしれません。
しかし、恋愛感情を持つに至るか?というと全く別です。
なので、まずは
痩せる
服装をマネキン買いでもしてオシャレにする
流行りの美容院行って、眉毛整える
など、まずは第一印象を良くする努力が必要です。
営業でもそうですね。
売れるセールスの台本が既にあって、
単純接触効果で好感をもってもらってから、その台本を読んで買ってもらう、
なら成果が出ますが
そもそも売れるセールストークができない状態で好感を持ってもらっても
買ってください型の営業になってしまいます。これでは売り上げもあがりません。
ちなみに、営業の参考になるこんな記事も書いてます。
「FAB」を理解すればいくらでも商品売れる。ベネフィットが一番大事。
本当は教えたくないコピーライティング講座 理想の未来編
というわけで、即効性があり威力抜群のザイオンス効果、ぜひ取り入れてみてください。