こんにちは、ユウです。
「起業する実力が身についてから起業しよう!」
という考えの人をよくみかけます。
でも、それって本当なんでしょうか。
その人は、
「起業する自信がまだない」
「継続的に稼げるか不安」
と言っておりました。
僕はそれを聞いて首をかしげました。
順番が逆じゃね?と
起業する実力がついてから起業するんじゃないんです。
起業するから起業する実力が付くんです。
自分の収入を上げていく段階においてもそうです。
100万円もらう実力が身についてから100万円もらうんじゃないんです。
100万円もらって、高い成果を要求されるプレッシャーの中で頑張るから、
100万円もらえるだけの実力が磨かれるんです。
これ、ひじょーに重要な違いです。
実際、自分もコンサルティング会社にいたころ、似た経験をしました。
大学院を卒業して、数か月の研修を受け、配属が決まりました。
最初のプロジェクトで、初めてお客さんに会う時、上司にこう言われました
「一応、君はこの分野で知見のあるコンサルタントってことになってるから」
「お客さんは、君に月100万円以上のフィーを払ってるから。それ相応のバリューを出してね」
いやいやいや、僕は数か月前までフツーの大学院生ですよ。
業界の知見とかないし。
右も左もわからない状態なわけです。
それがいきなり、月100万円以上に見合う働きを期待されました。
超プレッシャーですよw
僕は、期待された働きと現実を埋めるために全力で働きました。
ワークライフバランスとか無視です。
起きてるときは仕事か、仕事の為のインプットだけしていました。
プレッシャーやばすぎて夢でも仕事してて、起きたらアレ?ってなる始末。
そんな努力の甲斐あって数か月のプロジェクトが終わるころには、プロジェクトのメンバーとして必要とされ、次のプロジェクトにもお誘い頂ける様になりました。
人間、やらなきゃいけない環境に追い込まれたらできるものです。
ここで「自信や実力がついてからやろう」なんていっていたら、
いつまで経っても自信も実力もつきません。
「起業家や経営者としての実力が身についてから起業しよう!」
って考えは多いですが、
普通に考えて、起業や経営のスキルを身につける最も効率的な方法は、
実際に起業や経営を経験してみることだと思います。
例えば広告の運用の仕方がわからないからといって、
本やセミナーで広告の勉強をして、スキルが十分高まってから広告費を使おうという人は、
恐らくいつまでたっても成果は出ません。
それよりも実際に自分で広告費を突っ込んでみて、
失敗しながら学んだ方が圧倒的に成長スピードが速いです。
今のご時世、Googleのアカウントがあればリスティング広告などが簡単に打てます。
自転車と同じで、やってみないと出来るようになりません。
最初は上手くいかず、少しお金を失うかもしれませんが、
ずっと勉強だけしていたら成果ゼロで時間もお金もなくなっていきます。
完璧主義ってビジネスにおいては良くないです。
「Quick and Dirty(クイック&ダーティ)」
という言葉の通り、完璧じゃなくてもまず形にする。
で、その形を誰かに見てもらったり、自分で手直しして完成度を高めていく。
まだ中途半端な状態でもどんどんいろんな人に見てもらいましょう。
で、たくさんのフィードバックをもらいながら改善していくほうが、
よほど完成度が高い物に仕上がるものです。
・自分の部屋で何のリスクも負わずにビジネス書ばかり読んでいる人
と、
・実際に商品を売ったり、人を雇ったり、お客さんと向き合ったりして、起業のリアルを体験しながら学ぶ人
とでは、どちらが早く成功すると思いますか?
これって、ビジネス以外にも当てはまる事です。
英語を覚えてから海外に行こうとするより、
喋れなくてもとりあえず海外に行ってしまうとか
自転車の乗りかたを覚えてから自転車を買うより
先に自転車を買って転びながら覚えようとするとか
自分に適度なプレッシャーを課してください。
で、高い基準が求められる場に居続けることです。
最初は居心地悪いんですよ。
周りはできている人ばかりで、自分が世界で一番ダメな人間に思えてくる。
人間って、その不快感が嫌で、不快感を解消しようと動き出します。
(快・不快を利用して行動するワザについては、この記事でも書いています)
行動力がない人でも行動できる2つの方法
いま出来るか不安でも、まずは飛び込んでみる。
まず始めてみる。
そして失敗を繰り返しながら修正・改善を繰り返せば、
圧倒的なスピードでの成長につながります。
自分にプレッシャー、負荷をかけるってとても重要なことです。
筋トレで、自分が楽できる重さのバーベルをいくら上げてても筋肉はつきませんよね。
起業したいなら、今すぐ起業してみること。
せどりでもアフィリでも何でも良いので、価値を提供して稼ぐ経験をすること。
今モチベーションが上がってるのでチャンスですよ!
ずっとやってみたかったビジネスに、取り掛かってみてください。
「とはいえ、どんなプロセスでビジネスすればええねん」
って思う方に。こんな記事も書いています
成功に必要な事を、大事な順にやるべし